top of page
郷土の伝統民俗文化 茶屋町の鬼


日本遺産フェスティバル冠事業
10月25日(土)・26日(日)にアイビースクエアで行われる 日本遺産フェスティバルin倉敷の冠事業として 茶屋町の鬼保存会も様々な活動をいたします。 倉敷市のホームページと合わせてご確認くださいませ。 日本遺産フェスティバルin倉敷 特設サイト
4月30日


節分には茶屋町の鬼!
「鬼は外!福は内!」の声に合わせて邪気を払う節分行事。 今年も茶屋町内外からたくさんのお声がけをいただき、 「茶屋町の鬼」もあちらこちらへ出向いて子供たちに豆を投げられたあとに、 一緒に踊り仲良くなる茶屋町スタイルな節分で無病息災を願ってまいりました。...
2月6日


茶屋町の鬼まつりが終了しました
令和6年の茶屋町の鬼まつりは大盛況のうちに終了しました。 地元小学生を対象に行っていた日本遺産倉敷市「桃太郎伝説」体験学習会の表彰式もまつり内で行いました。 次の世代への茶屋町地区の文化伝承の一助になったことと思います。...
2024年11月18日


晴れの国和太鼓まつり
11月2日(土)・3日(日)に行われる「晴れの国和太鼓まつり」に鬼ばやし部が出演します。 鬼ばやし部は11月3日(日)の第二部に出演です。 好評につきまして、竹ホールのチケットは完売いたしましたが 無料で見られるさつきホールでのミニコンサートや、和太鼓体験など楽しいイベント...
2024年10月22日


秋の例祭宵宮
住吉神社にて行われる「秋の例祭宵宮」にて奉納演奏を行います。
2024年10月5日
「夏から秋まつり2024」
日時:令和6年10月5日(土) 10時~14時 場所:創心会リハケアタウン内 そうしんクリニック茶屋町駐車場 鬼ばやし部は13:00から演奏させていただきます。 詳しくは こち ら
2024年10月2日


ホームページ本公開しました!
テスト公開から約1年・・・この度ついに本公開しました。 不慣れなため見づらい箇所もあるかと思いますが、随時情報発信していく予定ですので ぜひぜひこまめなチェックとお知り合いへの宣伝の協力をお願いします( *´艸`)
2024年10月1日


鬼まつりのプログラム完成しました
令和5年開催鬼まつりのプログラムが完成しました。 今年は11月19日㈰10:00~14:00の開催です。 地元保育園の出演や出店もございますのでぜひお越しくださいませ。
2023年10月21日


10月14日 出演情報
10月14日(土) 茶屋町の住吉神社で行われる秋祭に 鬼ばやし部・鬼おどり部が出演いたします。 18:30からの予定です。ぜひお越しくださいませ。 https://www.okayama-jinjacho.or.jp/search/16860/
2023年10月8日
bottom of page